トップ 福岡県 福岡エリア 北九州エリア 筑豊エリア 筑後エリア
普光寺 臥龍梅
大牟田夏まつり 大蛇山
三井港倶楽部
高田濃施山公園
詳細は画像をクリック! (表示は名称順)


ホワイトタイガーがやってきて、子供たちに大人気。かわいい人気者のレッサーパンダと人気を二分か?

大牟田市動物園(大牟田市)


夏の祭り「大牟田夏祭り 大蛇山」。7月の第4土・日曜日に開催される、火の粉が舞う勇壮な祭りである。

大牟田夏祭り 大蛇山
 (大牟田市)


7月22日、大牟田恒例の「大蛇山 Fire Festival」。諏訪公園から打ち上げられる花火は・・・

大蛇山 Fire Festival
 (大牟田市)


あじさいで有名な定林寺を、そのあじさいシーズンに訪れることができたのでご報告します。

定林寺(大牟田市)


境内には、樹齢数百年と推定される大藤があり、4月下旬〜5月上旬には見事な花を咲かせます。

上楠田天満宮(高田町)


毎年11月の最終日曜日恒例の祭り。日本刀の製作実演は見ものです。

新ふいご祭り(大牟田市)


大牟田市の西部、諏訪川河口付近にある22Haの広大な敷地の総合自然公園です。

諏訪公園(大牟田市)


平成7年に完成。福岡ドーム1.5倍の敷地面積を誇る高田町シンボル的公園。

高田濃施山公園(高田町)


国指定重要文化財
石造アーチ型水路橋で、この様式では最も古い眼鏡橋です。

早鐘眼鏡橋(大牟田市)


15ヘクタール(1Km×1.5Km相当)に、50万本のヒマワリたち。圧巻の広さを誇るひまわり畑をご紹介。

大牟田ひまわり畑(大牟田市)


県指定天然記念物
花の数とボリュームが見事な普光寺の臥龍梅をご紹介。

普光寺 臥龍梅(大牟田市)


天台宗の古いお寺で、四季折々の景観を楽しむことができます。

普光寺(大牟田市)


国指定重要文化財・史跡
公開日に訪問したレポートをお届けします。

万田坑(大牟田市・荒尾市)


有明海沿岸ではお盆前後に、体長5〜8cmくらいのイカがどこそこの港の岸壁から網で狙えるようになります。

三池港イカゴすくい(大牟田市)


明治41年に竣工した元三井鉱山の迎賓館。洋風建築の佇まいは当初の雰囲気をよく残しているそうです。近代化遺産

三井港倶楽部(大牟田市)


大牟田宮浦坑跡地の一部が宮浦石炭記念公園として整備されています。

宮浦石炭記念公園(大牟田市)


国指定重要文化財・史跡
明治、大正時代、万田坑と並ぶ主力坑として、年間40〜50万トンを産出。

宮原坑(大牟田市)


別名臼かぶり。三池地方を襲った大火事以後始まったとされる火災よけ祈願と伝えられる神事。

弥剣神社 水かぶり(大牟田市)
「大牟田・高田」地域 その他の情報 (ここは観光・文化のページ)
観光のジャンルへ 特産品のジャンルへ グルメのジャンルへ 趣味・遊ぶのジャンルへ 生活ジャンルへ (筑後エリアへ)
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ
トップ 福岡県 福岡エリア 北九州エリア 筑豊エリア 筑後エリア