トップ 福岡県 福岡エリア 北九州エリア 筑豊エリア 筑後エリア
水田天満宮
船小屋鉱泉
詳細は画像をクリック! (表示は名称順)


筑後市津島西にあります光明寺境内には鎌倉時代の様式とみられる高さ約3mにも及ぶ石造九重の塔があります。

光明寺九重の塔 


羽犬塚発祥の碑が宗岳寺にあり、由来には二つの説があるそうです...

羽犬塚 


菅原道真公を祭る神社で後堀川天皇の嘉禄2年(1226年鎌倉時代)に建立。本殿は寛文12年(1672年)に再建され...

水田天満宮 


幕末の蛤御門の変(1864年)で破れ、京都天王山で自刀した真木和泉守保臣が幽閉中に近隣の青年たちを集めて思想教育を行なった庵です。

山しか 


マイナーなスポットです。生活道路脇にポツンとある建物、よく見ると中には手押しポンプ。鉱泉水をお試しあれ!!

野町の鉱泉・鉱泉場 


船小屋温泉郷の中心部にレトロ調の建物「船小屋鉱泉場」があります。

船小屋鉱泉場 
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ
トップ 福岡県 福岡エリア 北九州エリア 筑豊エリア 筑後エリア