 |
 |
「みずあかり」、、、なんとなく心地の良い響きである。
、、、とは〜熊本暮らし人祭り〜「故郷・熊本の魅力を再発見し、ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる市民と地域を創る」をコンセプトに約2万本にも及ぶ竹灯籠を使って秋の夜を幻想的に彩るというあかりの祭典である。
←写真のバックに映る熊本城から坪井川、花畑公園、辛島公園まで続くシンボルロード周辺が会場となる。
近年、このような竹あかりを使ったお祭りが九州各地で見られるようになったが、これだけの灯篭にあかりを灯すには大変な人手が必要となる。主催者では「あかりびと」と称して竹灯篭に火を燈してくれるボランティアを募集しているが、せっかくの祭りを楽しむならぜひ参加して地域の人々と交流の火もあわせて灯してみてはいかがだろう。
【情報・写真提供:熊本国際観光コンベンション協会】
|
|