 |
 |
指宿市北部の岩本という地に「薩摩今和泉駅」という小さな無人駅がある。
2008年NHK大河ドラマ「篤姫」、00年代における大河ドラマの最高視聴率(H20.10.5放送28.1%)を記録し日本列島が沸いている。地元鹿児島では視聴率が40%を超すという驚異的なものとなっている。
篤姫は、薩摩藩島津家の一門家である今和泉島津家【いまいずみしまづけ】の第5代当主・忠剛【ただたけ】の長女として現在の鹿児島市に誕生した。
ここ薩摩今和泉駅のある指宿市岩本は鹿児島市から南へおよそ40Kmに位置し、藩政時代は「今和泉郷」と呼ばれ当家の中心所領だった。
ゆえに今和泉島津家の別邸跡や実父・忠剛のお墓など篤姫ゆかりの史跡が残っており、この機会に多くの人がこの小さな駅・薩摩今和泉に降り立っている。
|
|