あじこじTOPへ
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ
K-00135-K0010
 正円池【しょうえんのいけ】のホテイアオイ(鹿児島県日置市吹上町)    site up2003/09/19
正円池のホテイアオイ1


鹿児島は吹上浜公園に隣接する正円池【しょうえんのいけ】を訪れた。
よくご覧頂きたい。手前に水面があり、その向うには緑と薄紫色の点が無数に見える。
これが正円池の水面を埋め尽くす水草・ホテイアオイ(布袋葵)と咲き誇る花たちである。
見た瞬間、その様は圧倒される印象である。


ホテイアオイ、聞いただけで何の花(水草)かお判りになる御仁は、ここを一度は訪れたか、若しくはかなりの花・植物好き?であるかであろう。(若しくは私の知識不足・・・、)

と、言うのもこのホテイアオイ、調べてみたが九州内でもこれだけの群生を見られるのはここだけではないであろうか?(一部、福岡県の宗像にあるようですが他情報がありましたらあじこじまでお知らせください)であるからして知る人は少ないのでは?と判断した次第である。ちなみに私も何の事前情報・知識もなく、偶然にここを訪れたのだ。
正円池のホテイアオイ2
正円池のホテイアオイ3
ホテイアオイについて少し説明しよう。
葉柄【ようへい】の部分が浮き袋のようになっており、これが布袋様のおなかに似ているため布袋葵【ほていあおい】という名前が付けられており、科目はミズアオイ科である。
開花の最盛期は6〜7月上旬で、9月頃にも花を咲かせる(撮影日:2003.09.10)。
ヒヤシンスに似た花を咲かせることから別名ウォーターヒヤシンスとも呼ばれ、原産は熱帯アメリカ(アマゾンの方かな)である。すぐ近くにある「さつま湖」も古くから外来魚のブラックバスのいる池として有名な事から吹上はハイカラな土地柄なのかな?と思いつつも、このホテイアオイ、少し前までは私たちの身近に存在していたのである。
思い出していただきたい。小さい頃、お祭りで金魚すくいをしたら必ずといっていいほど金魚鉢のなかに根っこ付近が膨らんだ水草が入っていたと思う。実はこれがホテイアオイなのである。
正円池のホテイアオイ4 正円池のホテイアオイ5 正円池のホテイアオイ6
風でその様を変化させる。 美しい花びら、一枚だけに模様。 観賞用に整備されている。

だったらもっと身近な池や沼で見かけてもいいのでは?と思うかも知れない、若しくは小さい頃は近くの池にあったよ、という記憶が蘇る御仁もおられるのではないであろうか。
これはあくまでも憶測ではあるが、このホテイアオイはもの凄い繁殖力を持ちクリークなどでは増えすぎるため害草として駆除されたがために最近見られなくなったのではないかと思う。しかし、増えすぎることで悪いばかりではないようだ。水の浄化作用はかなりのものがあるらしい。
時期ネタではあるが、すぐさま“あそこだ!”と思った方も少なくはないであろう。そう、大阪の道頓堀川だ。この記事を掲載するころには阪神タイガースの2003年リーグ優勝も決まっているかもしれないが道頓堀川に飛込む前に、このホテイアオイを育てて川の浄化を試す価値はあるかも?ですよ。阪神ファンの皆さん、、。
ともかく、そういった理由もあり近頃では見られなくなったホテイアオイであるが、唯一のここ吹上の正円池、大事にしていかなくてはならない貴重な場所である。
正円池のホテイアオイ7
下記写真クリックにて大きい写真が開きます(640×480pixel)
正円池のホテイアオイ8 正円池のホテイアオイ9 正円池のホテイアオイ10
水草たちが作り出す造形。 花、花、花。 短命、1日の花たち。

 関連リンク 日置市ホームページ 日置市観光協会
   

地図はこちらから⇒  Mapfan地図へ がおおよその位置になります。
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ
K-00135-K0010
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ