あじこじTOPへ
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ 地方エリアページへ エリアページへ
K-00176-F0069
 女山史跡森林公園・女山神籠石 (福岡県みやま市)    site up2004/01/22
女山史跡森林公園1
眼下には船小屋温泉郷が見え、広くは筑後平野、有明海、遠くに背振山などが見えるロケーションの良い自然公園。春は公園内の桜が花をつけ、秋には紅葉などで目を楽しませてくれるだろう。木製展望台がひとつ設置されているこじんまりとした公園は、メジャースポットとは違ってのんびりできそうな公園といった感じがする。
女山と書いて“ぞやま”とすぐに読める人は少ないだろう、なかなか難易度の高い地名と思う。ここ女山史跡森林公園内には、国指定史跡である女山神籠石【ぞやまこうごいし】がある。神籠石には神域説(霊的説)など諸説あるようだが、今日では城の城郭としての要素を持つものだろうとの説がやや有力らしい。神籠石は九州に多くみられ、大陸に近いことが起因すると思うが、友好国、百済【くだら】が攻め滅ぼされた際に防衛強化の為構築されたのでは?という説もある。
女山史跡森林公園6 女山史跡森林公園7 女山史跡森林公園8
看板がみなさまをご案内 標高200mほどからの展望 写真奥一帯が森林公園です
案内板によると神籠石とは、自然石や立方形に加工した石(砂礫岩【されきがん】の切石)を斜面に並べ、谷に水抜き水貯めのための水門をつくったものとある。戦国時代にあったお城の堀といった様子ではないにしろ、水を貯める設備を持つことは生活拠点として使用されていたのではと素人ながら思うところ。
女山神籠石は標高約200mの頂上部から南半分を約1.5km(総延長は2.9kmとも)に渡り列石がとりまいているとのこと。また4箇所の水門跡が確認されていて、横尾寺谷、長谷の水門跡は保存状態も良いとの説明があるが、写真には収めていないのであしからずである(笑)
桜シーズンは花見客もおられるが、普段訪れる人はちらりほらりと静かな公園である。最近見晴らしの良い日はなかなか少ないが、それでも恵まれた日ならかなり遠くまで見渡せるだろう、行かれるなら空気が比較的澄んでいる午前中をお奨めしたい。
女山史跡森林公園2
女山史跡森林公園6 女山史跡森林公園7 女山史跡森林公園8
ちょっと見ても史跡には... 桜、ございます 数は多くないですが、静かに観賞できます
 関連リンク みやま市ホームページ  
   

地図はこちらから⇒  Mapfan地図へ がおおよその位置になります。
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ 地方エリアページへ エリアページへ
K-00176-F0069
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ