トップ
福岡県
福岡エリア
北九州エリア
筑豊エリア
筑後エリア
太宰府天満宮
筥崎宮
宮地嶽神社
宇美八幡宮
詳細は画像をクリック!
(表示は名称順)
鎌倉時代、日本が国外から受けた初めての侵略「
蒙古襲来
」。執権・北条時宗が造らせた防塁(石垣)が貴重にも残っています。
国指定史跡
今津 元寇防塁
(福岡市西区今津)
神功皇后が、八幡宮の主祭神である
応神天皇
をお産みになった地ということで、宇美という地名説がある宇美八幡宮をご紹介。
宇美八幡宮
(福岡県宇美町)
宗像五社の一角。女傑・神功皇后と武内宿祢が、軍船に立てる赤白の軍旗をこの地で織ったことが由来とされます。
織幡宮
(福岡県宗像市)
旧・官幣大社で、天皇が勅使を派遣する勅祭社でもある香椎宮。唯一の様式香椎造は
国の重要文化財
に指定。
香椎宮
(福岡市東区)
香椎宮の飛び地境内にある不老水。武内宿禰が300歳まで生きたのはこの水のおかげという。
日本名水百選
香椎宮 不老水
(福岡市東区)
「日本の音風景100選」にも選定される名古刹・観世音寺。その脇には秋になると周囲を彩るコスモスたちが花を咲かせます。
観世音寺 コスモス畑
(太宰府市)
海岸線約5キロにわたり、樹齢200年の黒松林が続く
「
名勝さつき松原
」
をご紹介します。
さつき松原
(福岡県宗像市)
「
志摩の朝市
」
では毎週日曜日の早朝から糸島半島の新鮮な山海の幸を求めて多くの人々が賑わいます。
志摩の朝市
(糸島郡志摩町)
ご存知学問の神様、菅原道真公を祀る天満宮の総本山。九州に辿り着いた経緯を簡単に触れてご紹介します。
太宰府天満宮
(福岡県太宰府市)
梅のイメージが強い大宰府天満宮ですが、花しょうぶも大変美しい名所です。
大宰府天満宮 花しょうぶ
(福岡県太宰府市)
香椎宮の社伝によると神功皇后が新羅侵攻から凱旋した際にこの地におかれた御座船の帆柱が化石になったものだという。果たして...。
国指定天然記念物
名島檣石
(福岡市東区)
日本三大八幡宮
で
日本三大楼門
がある筥崎宮。有名な武将が建立した本殿・拝殿、楼門、一の鳥居と見所満載です。
筥崎宮
(福岡市東区)
筥崎宮
の神苑・花庭園では1〜2月にかけて九州では希少は
「
冬牡丹
」
が楽しめます。藁囲いのなかに凛と咲くそのかわいらしさは必見です。
筥崎宮 花庭園
(福岡市東区)
日本一の注連縄
で有名な宮地嶽神社。神功皇后が新羅への遠征前に祈願した場所です。
宮地嶽神社
(福津市津屋崎町)
宮地嶽神社裏手にある8つのお宮を巡ると、大願が叶うらしい。信ずるものは救われる、では参りましょう(笑)
宮地嶽神社 奥の宮八社めぐり
(福津市津屋崎町)
九州の情報はここでチェック!
トップ
福岡県
福岡エリア
北九州エリア
筑豊エリア
筑後エリア